<br />
<b>Warning</b>:  Undefined variable $img_alt in <b>/home/celyan0201/poke-go-master.xn--tckwe/public_html/wp-content/themes/keni80_wp_standard_all_201908272128/template-parts/content-post.php</b> on line <b>36</b><br />

@takizawa0914 京都市は缶びんペットボトルまとめて同じ袋で出して、クリーンセンター(工場)でサイクロン等による機械分別+手作業分別が行われます。混入していた異物の実物が見学コースに展示されているのですが、炊飯器や鉄アレイまで含まれていました。さすがにあきれる(´・ω・`)
@takizawa0914 楽しく読ませていただきました。これからもしっかり分別をしていきたいと思います。改めて一人一人がちゃんと認識することで、清掃員の方の負担が減っていくんですね。
@takizawa0914 今まで缶・瓶・ペットボトル・調味料容器を一緒の袋に入れて出してました??
目からウロコです。
教えてくれてありがとうございます
@takizawa0914 素材が違うと知ってからキャップとラベルは分けて出しています。でも色付きボトルのことは知らなかった。気をつけよっと。 #ゴミ清掃員の日常
@takizawa0914 こうやって分別されたペットボトルをこれまで中国に輸出していて、中国の方針転換で買わなくなったら大量のペットボトルが行き場なくなってしまったというNHKの番組を以前観て、ショックでした。その後どうなったのか気になります。
@takizawa0914 たまにめんどくさくて剥がして無かった時あったけど今度からちゃんと剥がすわ。何かすみません(´・ω・`)
@takizawa0914 ペットボトルに関してはリサイクルするよりまっさら新品作ったほうが安上がりだったような・・・・
@takizawa0914 腱鞘炎になった方々は病院に行かれたのでしょうか?心配です。。
@takizawa0914 個人的にはプラスチックごみは全部可燃ごみでいいと思っている
リサイクルしきれずに輸出するくらいなら燃やした方がエコですわ
@takizawa0914 リサイクルにかかる費用・環境負荷と焼却にかかるそれとはどの程度差があるのでしょうね?
燃やせる設備がある地域ではそもそも分別なんぞにお金かける必要無いですよね。
@takizawa0914 家庭ごみでは資源ごみとしてプラスチックを破棄するのに、PETと区別して回収してないよね。PETとして破棄できるのは、たぶん自動販売機にあるごみ箱くらいじゃないかな。
@takizawa0914 ペットボトルのまわりのフィルム 無くすことは出来ないのでしょうか?商品名を本体に直接印刷するのはダメなのでしょうか?
@takizawa0914 たまに忘れてる、ラベルはがし。今度から、ちゃんとします。腱鞘炎はつらいもんね。
@takizawa0914 これ仕分けるのもキツいけど圧縮してキューブ状になってるペットボトルを崩して流すのもかなりきついですよね
@takizawa0914 ごめんなさい。意識して分別してたつもりでしたが、正しく処理しなければ、正しい分別方法を知らなければなにもしなかったのと同じですよね(;_;)とても参考になりました。もっとこういった情報が拡散されることを願うばかりです。
@takizawa0914 PETのAフレークを作ってる再生工場ですね。
今でもBフレークやCフレークでも値段は付きますよね。Aフレークですとコスト高いな。割にあうのでしょうか。
キャップのPPやラベルはゴミですね。セメントやRPF行きでしょうか。今では処分費用もかかってAフレーク作っても大変ではないですか?
@takizawa0914 目からウロコの話です。

なぜスーパーでペットボトルのカバーを剥がしキャップを外すのか

これからは気を付けます

@takizawa0914 うちの市では、ペットボトルのラベルを剥がして出すのが義務化されました。
醤油がペットなのですが、ラベルを剥ぐとプラと間違われないですか?
@takizawa0914 ようするに、分別間違えるとMAXめんどくせえって事か。
@takizawa0914 @Pinakano 税金がそのように使用されるなら大満足です

家庭ゴミの複雑な分別を細かく家庭に押し付けないで欲しいから、行政による生産者への指導と、行政による再利用分別を徹底して欲しいです

老人等は素直に誠実に家庭での分別を試みる為ゴミ廃棄までの家庭滞留時間が長くなり対処する家族は本当に大変です

@takizawa0914 @y_psychologist ペットボトルのラベル剥いでから回収すれば良いのに、何で剥いだらいけないのでしょうか?
@takizawa0914 私も市の広報誌で手作業で外しているのを初めて知りました。仕事柄関係あるので徹底します。
@takizawa0914 @oyakatausagi いつもお仕事ありがとうございます。調味料や油の容器は私も今まで間違っていましたので、気をつけるようにいたします。
@takizawa0914 リサイクルの行程で色が消えるインクとかできないのかね。。。
@takizawa0914 問題点も苦労もすごく分かりやすいマンガ
けど人力でする作業ではないと思う
@takizawa0914 FF外から失礼します。
これはいつ頃の漫画でしょうか?
今はキャップリング割機もラベル剥離機も分別効率は7~8割ですが存在しています。
開発に携わった身で存在しない事の様に言われるととても心が痛みます…
大変恐縮ですが発信力がある方はもう少し業態の最新を調べていただきたく存じます…
@takizawa0914 うちの旦那も工場でおばちゃん達がキャップ外しやラベル外しをしてるのを見てから「ちゃんとキャップもラベルも剥がして!!」って。おばちゃん達が少しでも大変な思いしないようにってよく言ってるのを思い出しました。
@takizawa0914 クリスタルガイザーってラベルもキャップも全部PETだと思ってましたが違うのかな
24本パックの柔らかい奴
表示にはPETとしか書いてない
@takizawa0914 @kazamaturi_siki ペットボトルが傷ついても良いのなら 手近な所に釘を打っておく という手は無いのだろうか。くぎの頭にラベルを引っかけて が~っと破る……。